越谷市立武蔵野中学校の誕生した年が宣道組吹奏楽部誕生の時でした。1979年から先生と私たちの歩みがはじまり、様々な困難を乗り越えながら私たちは歩んできました。初代顧問と初期吹奏楽部員が造り上げた越谷市立武蔵野中学校吹奏楽部第一世代の歴史をここでご紹介いたします。
 1979年の吹奏楽部誕生、1981年コンクール初の銅賞獲得に始まった越谷市立武蔵野中学校吹奏楽部は、素晴らしい指導者のもと厳しい練習を重ね1982年には当時のコンクールカテゴリーであった2部にて見事に金賞を受賞、選考会へと駒を進めました。惜しくも選考会通過は叶いませんでしたが、その2年後には爆発的に部員数が増えた結果1部に出場することが可能となり1部にて銀賞を受賞(この年に限り西部支部大会に出場)、さらに2年後には念願の金賞を受賞し、初の1部選考会へと進みました。その翌年には銀賞を受賞、その2年後には銅賞を受賞と数々の成果を残しました。演奏曲はどの年もみな名曲揃いで、顧問の指導力の高さが伺えます。
 お定まりの甚兵衛に身を包んだ先生の姿は、今でも皆さんの目に焼き付いていることと思います。

右下のENTRANCEボタンは第一世代専用ページになります。
専用ページへご入場いただくには、IDとパスワードが必要になります。
IDには吹奏楽部顧問の苗字を、パスワードには名前を、
ローマ字半角英数にてご入力ください。

どうしてもIDとパスワードが解らない場合は下記のフォームよりご連絡ください。
顧問所有の吹奏楽部名簿にて確認が済み次第メールにてご連絡差し上げます。

FORM

第1期〜第11期卒業生以外の方のご質問等にもお応えいたします。
ご質問・お問い合わせ内容等をご記入の上ご送信ください。追ってご連絡さしあげます。

ENTRANCE